集団左遷ってドラマ Tverで見ています。

メインキャストである福山雅治サンも私にとっては少し下の年齢で
記憶すると「ひとつ屋根の下」で知りました。
私も若いが福山雅治なんて
建築現場バリバリで働いていたものですから
このガキャ フニャフニャしやがって
ですが男前でジャーニーズ?
そりゃ 高感度アルはナって
江口洋介の下の弟、(ちー兄ちゃん)てドラマの中で呼ばれていた記憶があります。
ノリピーに ちー兄ちゃんって呼ばれてるのが(# ゚Д゚)
羨ますい~~
え!すいません
大っきい兄ちゃんの江口洋介氏でさえ 今検索すると5つ下でした。
いかんせん、数年で還暦となるおじさんなものですから・・・
昭和で育ちました
私達の子供の時代、森田健作の「俺は男だ」ってドラマもよく見ていました
ドラマは熱血で猪突猛進!
曲がったことは大嫌い、そんなドラマなのですが
柔道一直線・タイガーマスク・空手バカ一代
なんて世代なものですから失礼します。
そんな話はいいとして「集団左遷」は福山の熱血漢に心湧きます
銀行員って設定もいいですネ
ブルーカラーの労働者はホワイトカラーをけなしますが
すでに負けているのかもしれません
勉強を逃げ、ひがんでいる 自分がいます。
そうだ頑張ろうってエレファントカシマシの唄が聞こえてきます
私が語っても仕方ないのですが「人生とは」
好きにいきるのです。
この時代に日本で生きれたことに感謝しております。